1月のようす(修学旅行含む)

   2月1日(木)
   修学旅行3日目
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

   1月31日(水)
   修学旅行2日目

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   1月30日(火)
   修学旅行1日目

   
   
      
   
   
   
   
   
   
   
   
   



   1月25日(木)琉球大学から教職大学院として2週間の実習に2名の先生が来校されています。
   狩俣智史先生(英語)は、2学年で比較級・最上級の文法を使って、
   1人端末を活用して沖縄を紹介するパンフレットを作成させる内容を指導されています。
   生徒も一生懸命に写真と紹介したい英作文を頑張っていました。
   

   また、山本陸渡先生(体育)も授業参観しながら普天間中の生徒と仲良くなっています。
   山本先生は来週までいらっしゃるので生徒の皆さんと良い思い出をつくってほしいです。
   

   1月24日(水)外部人材活用で三線の大湾先生が来校され教えてくださいました。
   生徒も一生懸命に頑張って三線を弾いています。また、本校の三線が壊れており、
   20本以上の修理をしていただきました。特に三線が折れていて2ヶ月以上の時間を
   かけて復元していただきました。ありがとうございます。
   

   

   
   1月23日(火)三学年朝会が行われました。
   3学期役員が任命書を授与され、各学級の3学期の目標を発表してくれました。
   その後、知名学年主任からは卒業式に向け感謝と成長できる学年であってほしい
   とありました。また、進路担当の和美先生からは、授業だけでなく休み時間の
   過ごし方やお互いに教え合うなど勉強の仕方の紹介もありました。
   忍先生からは、係活動など係活動など責任を持つことの大切さを伝えていました。
   聞く態度も素晴らしく、落ち着いている三年生でした。
   
   1月22日から1月26日まで学校給食週間が行われています。
   学校給食の意義や役割について理解したり関心を深める期間として、
   給食の歴史などが生徒玄関に掲示されています。
   牛乳も時代によって変わってきていることも含めてご覧になってください。
   
   
   1月19日(金)どの授業も一生懸命です。特に1年生も中学生として
   授業で黒板に回答を書いたり、発表したり、グループで話し合って問題を考える姿など
   2年生になる準備はできています。社会の授業でも鎌倉時代の勉強も真剣でした。
   
   また、特別支援学級でも楽しそうに理科の授業で発表しながら真剣でした。
   
   2年生の家庭科での修学旅行のバッグづくりの完成も間近です。
   
   1月18日(木)本校の2年生のミシン指導にご協力の河邊郁子さんと、幸地利香さんです。
   修学旅行で使うポーチができあがっています。感謝です。
   
   1月18日(木)本校の生徒玄関に給食センターから1月9日に提供された七草がゆの
   七草を展示してくださっています。なかなか目にしない植物です。
   給食センターの皆さんに感謝です。
   
   1月16日(火)3学年の推薦入試向けて面接の練習が行われております。
   どの生しっかり答えておりしっかり答えていました。
   緊張もあると思いますが、落ち着いて本番を迎えてくれると思います。
   先生方も一生懸命にサポートしていました。
   

   

   1月16日(火)19:00から77周年合同専門部会が開催されました。
   各専門部の進捗状況報告と、1月16日から12月31日まで寄付金の
   ご協力お願いに関しての話し合いとなりました。
   お忙しい中参加ありがとうございました。
   
   
   総務部
   
   記念誌編集部
   
   式典部
   
   資金造成部
   
   1月11日(木)外部人材活用として幸地利香さんがミシンの指導をしてくださっています。
   2学年の家庭科も充実して楽しい作業時間になっていました。
   
   
   2学年は、家庭科の授業でミシンを活用してマイバックの製作をしています。
   このバックは、修学旅行時の手提げになるので、まつり縫いをしながら、
   ミシンがけなど一生懸命頑張っています。自宅でも激励をお願いします。
   
   1月9日(火)本校で平成26年から続いているボランティア委員会の
   フードドライブの贈呈式がありました。宜野湾市社会福祉協議会の
   富川会長と仲程係長が来校され引き渡しができました。
   宜野湾市民の皆様に活用してもらいたいとボランティア委員会の代表が伝えていました。
   保護者の皆さまのご協力に感謝申し上げます。
   
   1月9日(火)3学期の始業式がありました。1年生は職場体験での成長、
   2年生は最上級生なる自覚と責任、三年生は高校受験や卒業式に向けての決意、
   生徒会からみんなで協力して3学期を乗り越えていこうという
   お話など立派な代表あいさつができました。
   

   

   
   令和6年1月4日(木)あけましておめでとうございます。
   本日は、職員も仕事始めでした。校内研修と職員会議も行い、
   1月9日(火)の始業式に向けて準備を整えています。
   生徒の皆さんも辰年を昇り龍のように新しい年を良い年にしていきましょう。
   写真は、校内研修の様子と、新年の掲示物です。生徒玄関でみんなを待っていますよ。
   

   


携帯へアクセス
[ 携帯版へアクセス ]

令和6年度 給食の紹介します。おいしい給食を作っている給食センターの皆さんに感謝です。

下をクリックすると、はごろも学校給食センターのホームページから献立を確認することができます。
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
https://www.city.ginowan.lg.jp/kosodate_kyoiku/kyoiku/6020.html

学校の様子をご覧になって下さい

4月22日(月)から三者面談が開催されています。保護者と担任の顔合わせと新学級で頑張っている子ども達の学校生活の様子を伝えて和やかに進んでいます。1年間色々なことを経験する子ども達です。どうぞよろしくお願いします。




4月19日(金)部活動結成式が開催されました。多くの保護者が来校されました。全体会及び各部に分かれて部顧問と顔合わせができました。1年間子ども達の健全育成のためにご協力をお願いします。




















4月15日(月)特別支援学級開きが開催されました。司会も生徒が行い保護者と先生方の中で今年頑張って行くことなど発表してくれました。


4月9日(火)生徒会入会式が行われました。

部活動の紹介もありました。一発芸をしてくれる部活もありました。


4月8日(月)入学式が行われました。
真新しい制服に身を包み、新入生の立派な入学式となりました。特に聞く態度と3秒礼など素晴らしかったです。多くの来賓と保護者のご臨席に感謝申し上げます。








4月5日(金)就任式と入学式の準備がありました。21名の先生方が赴任してこられました。生徒会の皆さんから素敵なお花を頂きました。



4月1日(月)新任職員が本校に転任してこられました。8時20分から部活動生による歓迎のセレモニーとして校歌を大きな声で歌って迎え入れてくれました。部活動生の皆さんに感謝です





サイト内検索