宜野湾市立普天間中学校
ようこそ。 普中のWEBページへ
トップページ
>
学校生活
>
学校生活のようす
>
7月のようす
7月のようす
7月25日(木)昨日行われた沖縄県吹奏楽コンクールで本校吹奏楽部は銀賞を受賞しました。昨年は銅賞でしたが、本年度は銀賞と技術も向上しています。おめでとうございました。
また、野球部も東風平中と対戦しましたが、6対1で敗退しました。ベスト16と昨年よりもレベルも上がった野球部でした。お疲れさまでした。
7月24日(水)本校では、職員も夏季研修会を実施しています。午前中は、AQUA村越雄二先生による生徒理解に関するワークショップ体験の研修会、午後は、宜野湾市教育委員会主催の教職員研修会「ヤングケアラーの接し方」についての研修会がありました。先生方も熱心に聞いたり、体験したりと深く学ぶことができました。
7月22日(月)本日は中体連野球の県大会がコザ信金スタジアムで開催されました。
仲西中との対戦でしたが、12対6で勝ち残りました。おめでとうございます。2回戦頑張ってください。
コンテンツ
トップページ
学校生活
給食紹介
学校生活のようす
公文(お知らせ)
学校紹介
学校便り
年間行事予定表
いじめ防止基本方針
月行事予定
台風時の対応
お問い合わせ
[ 携帯版へアクセス ]
令和6年度 給食の紹介します。おいしい給食を作っている給食センターの皆さんに感謝です。
下をクリックすると、はごろも学校給食センターのホームページから献立を確認することができます。
↓
↓
↓
↓
https://www.city.ginowan.lg.jp/kosodate_kyoiku/kyoiku/6020.html
学校の様子をご覧になって下さい
6月17日(火)3年生の平和の礎朗読の様子です。宜野湾市内の礎刻銘者のうち校区に近い戦没者氏名を読み上げています。各クラスでは、千羽鶴の作成も行われました。
6月17日(火)1・2年生の平和学習講演会が行われました。今年度は、オンラインを活用した講演会となっております。子どもたちは真剣な表情で集中して話を聞いていました。講師の 比嘉涼子さん ありがとうございました。
6月11日(水)2年生を対象に性講演会が開催されました。講師に 和田なほ さんをお招きして「自分と他者を大切にする〜生き方と性について考える時間〜」をテーマにお話しいただきました。正しい知識を身につけるための大切なお話でした。ありがとうございました。
サイト内検索
このページのTOPへ
トップページ
>
学校生活
>
学校生活のようす
>
7月のようす