宜野湾市立普天間中学校
ようこそ。 普中のWEBページへ
トップページ
>
トピックス
最新情報
91件〜105件(全54件) 0/4 ページ
前へ
|
1
|
2
|
3
|
4
|
91件〜105件(全54件) 0/4 ページ
前へ
|
1
|
2
|
3
|
4
|
コンテンツ
トップページ
学校生活
公文(お知らせ)
学校紹介
学校便り
年間行事予定表
いじめ防止基本方針
月行事予定
台風時の対応
お問い合わせ
[ 携帯版へアクセス ]
令和6年度 給食の紹介します。おいしい給食を作っている給食センターの皆さんに感謝です。
下をクリックすると、はごろも学校給食センターのホームページから献立を確認することができます。
↓
↓
↓
↓
https://www.city.ginowan.lg.jp/kosodate_kyoiku/kyoiku/6020.html
学校の様子をご覧になって下さい
9月19日(金)5校時の不審者侵入対応訓練の様子です。教頭先生の緊急放送から始まり、各クラスで身の安全を守るための手順を確認しました。バリケード作成では、クラスの仲間と声を掛け合い協力して取り組んでいます。
9月16日(火)5・6校時に市平和祈念事業講演会が行われました。「戦争に何を持って逃げますか?」という問いに、子ども達一人一人が『戦時中』を想像して、真剣にアイテムを選んでいました。株式会社うなぁ沖縄のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
9月9日6校時に全学年を対象とした学校歯科医講演会が行われました。嚙み合わせや体づくり、不定愁訴と歯の関係、歯ブラシや靴を使用して姿勢改善をする方法などを教えていただきました。講師の学校歯科医 島袋郁子 先生、歯と心身の健康に繋がる大切なお話をありがとうございました。
9月8日(月)今日から9月12日(金)まで あいさつ強化週間となっております。学校内でのあいさつをもっと活発にすることを目的に実施され、先生方が「気持ちの良いあいさつだな」と感じたらシールが貰えます。校内は朝から子ども達の明るいあいさつで溢れていました。
9月1日(月)本日より教育実習生と教職員大学院の実習生が7名来ております。生徒のみなさんと関わりながら、沢山のことを吸収して充実した実習になるようにがんばってください。
8月27日(水)2学期が始まりました。始業式は、オンラインで行われています。子ども達は、久しぶりに会うお友達や先生と笑顔で過ごしています。
8月26日(火)女子バレー部の生徒たちが玄関や廊下を清掃してくれました。ありがとうございます。
サイト内検索
このページのTOPへ
トップページ
>
トピックス